鴻臚館跡展示館 福岡市中央区城内1
【開館時間】 9時~17時(入館~16時30分)
【休館日】 年末年始以外無休
【閲覧料金】 無料
鴻臚館跡展示館
鴻臚館跡は1987年に、西鉄ライオンズ・福岡ダイエーホークスの本拠地であった「平和台球場」の改修工事の際に発見されました。現在は鴻臚館跡の一部を、覆うように建物が建てられて展示施設になっています。
展示施設に入ると、発掘跡を真近に見る事ができ、太古のロマンを味わえるスポットです。通常、来客者は少ないので、この時代が好きな方にはゆっくり楽しめる施設です。
鴻臚館に付いて
鴻臚館とは、平安時代に外国からの来客を接待するために平安京(京都)・難波(大阪)・筑紫(福岡)の三か所に設けられた施設ですが、今のところ遺跡が確認されたのは福岡だけです。また、筑紫の鴻臚館の前身は文献上(日本書記)688年に見ることができるそうです。
鴻臚館跡展示館 トイレ遺構 へ
鴻臚館跡展示館 周辺スポット
福岡城 | 大濠公園 | 光雲神社 | 福岡タワー | 西公園
周辺ホテル
天神周辺ホテル | 中洲周辺ホテル | 百道周辺ホテル | 赤坂駅周辺ホテル | 大濠公園周辺ホテル
- 2016年1月24日 天候 雪で交通網が麻痺。明日の出社の為にホテルに泊まる?