堀切峠にある「青島道の駅 フェニックス」から撮った写真です。ココは宮崎に来たと実感できる南国らしい風景でした。そして日差しが痛いです。
海や空は青く、遠くの地平線まで何も遮るものがありません。多くの方が写真撮影に一生懸命でした。
「鬼の洗濯岩」も目の前。フェニックスと海、そして「鬼の洗濯岩」が続き、地平線も綺麗に見えます。ココに来るまで「鬼の洗濯岩」は青島の周りだけだと思っていました。
鬼の洗濯岩まで下りてみました。潮だまりにはカニや小魚が沢山います。鬼の洗濯岩の先の方では釣りをしている人もいました。静かに見える海なのですが、岩に当たる時の波は意外に高い気がします。宮崎がサーファーに人気なのが何となく分かる気がします。
ソフトクリームに「えび」?「○○県の○○島で食べたワカメソフトはマズかったよな~」などと話しながらも、食後にえびソフトを食べる計画を建てましたが、結局スルーしました。
「えびソフト」を食べなかったのは心残りですが、「青島道の駅 フェニックス」を後にして「鵜戸神宮」へ向かいます。
宮崎関連記事
青島神社参拝と海水浴場散策
青島周辺ホテルを写真付きで紹介
ホテル グランティアあおしま太陽閣宿泊記 | 青島温泉
鵜戸神宮参拝と運玉
都井岬に野生の馬を見に行こう。都井岬灯台からの景色も素晴らしい。
- 2016年1月24日 天候 雪で交通網が麻痺。明日の出社の為にホテルに泊まる?