愛宕神社 福岡市西区愛宕2-7-1
日本三大愛宕のひとつ。厄除け・開運・学業・開運・長寿・商売繁盛・鎮火、そして、禁煙、禁酒など断ちごとに霊験があるそうだ。
室見川河口西側の愛宕山(鷲尾山)という小高い山の頂上にあり、博多湾にうかぶ能古島や志賀島、百地地区の福岡タワーや福岡ドーム、マリノアシティの観覧車が見渡せる素晴らしい眺望。愛宕神社から撮られたと思われる映像や写真をテレビなどでも見掛ける事が多い。春は花見の名所としても有名です。
愛宕神社からの景色
愛宕神社は百道周辺やマリノアシティ、天神方面が見渡せる小高い山の上に位置する眺望が良い神社です。細くて尖った建物が福岡タワーで、その右横の金色っぽい建物がシーホークです。その奥に福岡ドームが少しだけ写っています。
参照:愛宕神社夜景
愛宕下
明治通りの愛宕下からの光景です。直ぐ横にバス停があります。
ここから参道が続き、急な階段を登る事になります。運動不足の私には結構きつい階段でした。
愛宕下からの急な階段
愛宕神社の境内まで急な参道を10分近く歩きました。(車で別ルートで境内近くの駐車場まで上る事ができます)
この参道の両脇には民家があります。見晴らしが良さそうな戸建てやアパートなど羨ましい気もしますが、この階段を考えると住むには辛そうです。そういえば、ここには昭和3年から18年まではロープウェイがあったそうです。
愛宕神社周辺スポット
■愛宕神社の夜景
駐車場の車内から夜景が見れる事でカップルに人気のスポットです。参照:車(駐車場)から見る夜景
■百地地区
福岡ドーム・福岡タワー・ホークスタウンなど福岡の人気スポットのひとつ。
■マリノアシティ
アウトレットモールを中心とした商業施設で、お洒落なレストラン・観覧車・アミューズメントなどもある。観覧車は2機あり、大きい方は日本一位の大きさ。(大きい観覧車は現在は撤去されています)
■白魚の踊り食い(2~4月)
愛宕神社近くには福岡市の風物詩「白魚の踊り食い」が頂ける「三四郎」や「とり市」などの老舗がある。
愛宕神社周辺ホテル
愛宕神社の境内から見える範囲のホテル
・ヒルトン福岡シーホーク(福岡タワー右横に見える)
・ハイアット・レジデンシャルスイート・福岡
- 2016年1月24日 天候 雪で交通網が麻痺。明日の出社の為にホテルに泊まる?