常設展示室には金印展示
福岡市博物館には志賀島で発見された「漢委奴国王」と刻まれた国宝の金印があります。実際に見た金印はイメージよりも小さい物でしたが、すごく綺麗に輝いていました。常設展示室横のVTRコーナーでは金印が発見された様子や黒田藩の家宝に成るまでを分かりやすくまとめたマンガのビデオが見れます。
福岡市博物館2階の喫茶スペースでは、綺麗に整備された庭を眺めながら食事やお茶ができます。また、博物館のまわりには福岡市総合図書館、福岡タワー、マリゾンなどたくさんの施設があり、おしゃれなスポットとなっています。
参考:金印公園(志賀島)
福岡市博物館 福岡市早良区百道浜3丁目1-1
アクセス
《車利用》
福岡市都市高速「百道」出口から直ぐ。駐車場あり。
《天神から》
「天神バスセンター前」「天神北」などのバス停から「藤崎」行などで「博物館南口」「博物館北口」で下車。所要時間は10分~15分ぐらいです。
《博多駅から》
「博多バスターミナル1F」「博多駅前A」バス停から「藤崎」「能古渡船場」行などで「博物館南口」「博物館北口」で下車。所要時間は20分~25分ぐらいです。
《福岡空港》
地下鉄「藤崎駅」の藤崎バスターミナルから「博多駅」「医療センター構内」行などで「博物館北口」「博物館南口」バス停まで約8分。または福岡空港から地下鉄で「博多駅」や「天神駅」まで行き上記のバスを利用。
周辺ホテル
ヒルトン福岡シーホーク | ザ・レジデンシャルスイート・福岡 | シーサイドホテル ツインズももち | 百道(ももち)周辺ホテル
周辺スポット
福岡タワー | 福岡ドーム | ホークスタウン
福岡のスポット
観光地 | 歴史探索 | 神社
美術品販売
トップアート
- 2016年1月24日 天候 雪で交通網が麻痺。明日の出社の為にホテルに泊まる?